|  BOARD名・サイズ・カテゴリー | 
              2024QUATRO POWER G4 104L 230.5×62.5㎝ FreeWave | 
               | 
             
            
              <デザイン、装備、従来モデルとの比較等の外観的なコメント> 
              全モデルに比べて最大幅が狭まりテイル幅をアップ。テイル幅は広がったもののレイルシェイプは薄くなったんじゃないかな・・・。 
              最大厚もアップしジョイントからノーズにかけての厚みやアウトラインも広げています。 
              一番変わったのはボードの作り。とにかく軽くなっています。(約1㎏減)カスタムボード並み!! 
              デッキパッドも従来からのクッション性の良さも残しつつ、よりグリップ性がアップしています。適度な硬さもあり耐久性もアップしていそうです。 
              純正フィンはサイドフィンが10㎝で1㎝短くなっています。 
              また、センターフィンも後ろ足の下にフィンがくるように工夫されています。 
              かなり力を入れて全モデルを上回る良さをもたせたボードに仕上がっていると感じます。 
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | =総合評価= | 
             
            
              | △ 悪い  | 
               ○ 普通 | 
                ◎ 良い | 
              ☆非常に良い  | 
             
          
         
        
          
            
              | プレーニングパフォーマンス スピード・初速・上り | 
              ☆ | 
              アクションパフォーマンス 
              ベーシックフリースタイルアクションや 
              ジャンプ等ジャイブ以外のアクション性能 | 
              ☆ | 
             
            
              | スピードジャイブ性能 | 
              ◎ | 
              ジャイブの弧の自在性 | 
              ☆ | 
             
            
              | 波乗り性能 サイドショア/オンショア | 
              / ☆ | 
              コントロール性能 ラフ海面 | 
              ☆ | 
             
            
              | 浮力バランス安定感 | 
              ☆ | 
              装備品のクオリティー | 
              ☆ | 
             
            
              | マッチングSAILタイプ エリア  | 
              WAVEデザインのセイルなら4~5バテンを問わずマッチングします。 
              6.3㎡から4.5㎡までマッチングすると感じます。 | 
             
            
              | おすすめレベル | 
              WAVEに興味があるWAVEビギナーの方にもおすすめですし、オールラウンドに波のあるコンディションを楽しみたい中~上級者にオススメです。 | 
             
          
         
         
         
         <コメント> 試乗し気が付いたことがあれば追記していきます。 
        
        
          
            
              
              
              
                
                  
                    | Date / ゲレンデ | 
                    2024年6月30日 / 検見川 | 
                   
                  
                    | コンディション  | 
                    オンショア35~45°ぐらい。平均10m/s 最大12m/s(沖合風速)。波:腰 ウネリ:胸  | 
                   
                  
                    | テストライダー  | 
                    身長170㎝ 体重60㎏ | 
                   
                  
                    | 使用セイル   | 
                    SIMMER ICON4.5㎡ 5バテンWAVE | 
                   
                  
                    | 使用フィン  | 
                    純正10+23㎝  | 
                   
                  
                    吹く日にメーカーから借りる事が出来たのでレポートしておきます。 
                    前モデルより最大幅が狭まり浮力バランスがどうかな⁈と思いましたが、抜群に良いと感じます。 
                    レイルのシェイプの良さ、全体の厚みのバランスの良さのおかげでしょうね。 
                    同じスカッシュ気味のテイル形状ですがテイル先端のスクエアーの部分は広がっています。ボード重量が1㎏ぐらい軽くなった事も大きく影響していると思いますが、とにかく走り出しも良いし走行時のスピード感もアップしています。なので、ターン、ジャンプ全てのパフォーマンスが各段にアップしていると感じました。 
                    走りが良いから自分の体重で4.5㎡を使うコンディションで暴れるかといえば、全く暴れる感じもありませんし、レイルの入りが厳しいと感じる部分もありません。スピード感、ドライブ感が非常に心地良く波の中で遊ぶことを満喫させてくれます!! 
                    QUATROらしく風波で荒れ気味の海面でも膝にやさしく滑らかな走行感も、しっかり残されています。 
                    全モデルは94Lに乗っていましたが、走って曲がって走る分には付属フィンで良いと感じましたが、波で遊ぶには今一だなぁ~と感じサイドフィンもセンターフィンも変えて乗っていました。 
                    Newモデルの純正付属フィンは、走りの良さも波の中での動きの良さも、このまま使っても非常に良いと感じます。 
                    単純に走りを楽しんでも残念感が無いほど高性能に感じました。スピードにも優れているのにWAVEらしい楽しさもあります。 
                    前モデルを確実に上回る良さを与えたNewモデルに仕上がっていると思います。素晴らしい!! 
                    自分の体重なら、ライトウインドや、吹いているけど波がイマイチとか、アウトサイドは風があるけど波があるインサイドはガスティな時に使うのに94Lがフィットすると思います。4.5㎡でジャストと感じるコンディションで104Lに乗ってもボードが暴れる事が無いので、94Lなら3.7オーバー以外なら(平均15m/sマックス18m/sぐらい)吹いても楽しめるでしょうし、5.3㎡がアンダー気味の5~6m/sでも九十九里の様にサイドショアで波さえ良ければ楽しめると思います。 
                    追記 
                    サイドにK4DUGONG10㎝にセンターMauiUltraX-WAVE22㎝でも乗ってみましたが、オンショアコンディションでの走りの良さは純正フィンの方が上です。波乗りに関しては、どちらも同じくらい良かったです。波のコンディションによって感触は変わると思います。 
                    サイドにDUGONG11㎝を使っていたら走りの良さが良かった可能性があります。10㎝はサイドフィンが小さい感じでした。 
                    自分が試乗用のフィンを持っていますので、希望があればお貸しします。 
                       
                       | 
                   
                
               
               
              
               
               | 
             
          
         
         |