刀フォイル 更新2025/1/23

通信販売ご希望のお客様はリンク通信販売ご案内をご覧ください。ご注文から発送までの流れや地域による送料が分かります。
お問い合わせのメールはduck@duck-wsf.comでお願い致します。
スペーサー無しで簡単にリアウイングの角度を調整して浮きをコントロール出来る。
マストとフュースーレージの固定力にこだわって作られているのでウネリの中でのコントロールもピカイチ。
エントリーモデルのフォイルは浮きや操作性の良さはあるけれど、上達してきた時のスピードがイマイチと感じる物もありますが、このフォイルはスピード性能も十分で、乗れるようになってからも楽しいと思えます。
マスト、フューサレージ、ウイングのパーツも充実しているのでバージョンアップしたい場合にも安心です。
流石ショップ経験者が4年かけて開発したフォイルで、上達してきた際のチューニングが非常にし易い工夫が詰め込まれています。
取付ビスの長さを変えるだけで小さ目のフロントウイングも取り付け可能です。
<チューニングについて>
練習中は計測してマスト角度は0°で良いです。尾翼もニュートラル。
浮き方が分かってきてスピードが出た時に浮き過ぎて海中から抜けてしまうようならマストを1~2°に調整すると良いです。
ジャイブ中の後半に浮きが強い場合も同様です。
尾翼に関してはマイナスが良いです。
マストシムに使用方法に関してはこちらをご参照ください。
刀Freerideフォイル
ボックスへの取り付けは非常に簡単。しかもマストの角度を簡単に調整出来る専用のシムも付属されます。
上達してきた時にマストの角度を調整することは重要なので、これが簡単に行えるシステムなのはとても良い。
刀フォイル
専用収納ケース付き。
Wing用のカバーも付属されます。
刀フォイル付属品
専用のビス用Tレンチとマストの角度を調整できるシムが1°分付属されます。別売で0.25と0.75があります。 
刀FOIL自分の知る限りでは最もマストの取り付け部のガタつきが無い。しかも8㎜ビスを使用。  刀FOIL
尾翼はビスを緩めて角度を変えることが可能。シムを使って変えるより簡単で優れたシステム。