MASTページ  2024/12/27更新

 注意スクールが入っている日は店長が不在です。大変申し訳ございません。詳しい商品説明が必要な方は17:00以降のご来店をお願い致します。
■良くある質問集
■Mastの寿命は?
特にRDMマストは、よほど波に巻かれないかぎり折れないので10年以上使えてしまいます。
一つの目安は10年だと思っていますが、頻度にもよりますが7年ぐらい使うと経たります。
上級者の方なら、7年以上使用したマストを新品に変えた時に、その違いに気づくはずです。(同じセイルで)
新品は、マストの、しなりが戻るスピードが違うのだと思いますが、オーバー性能、加速性能等のパフォーマンスが格段に良いと感じます。なので、例えば新しいセイルにしたのに風の溜まりが多く、なんか調子が良くないな・・・と思った時は、マストの経たりを考えてみて良いと思います。(もちろんセッティングが駄目な時もありますが・・・)
自分の経験上、感じています。

■Carbon含有量が多い方が良いのですか?

加速、ジャストパワー以上での操作性能は含有率が高いほど良くなります。特にSLALOMやFreeStyleの方は重要でしょうね。
また7.5以上のセイルサイズはマストの重さがダイレクトに使用感に現れるので軽い方が当然良いです。
アンダーからジャストコンディションであれば60%以下でも一般的に納得のいくパフォーマンスは得られます。
特にRDM(スキニー)マストを使用するWAVEセイルやノーカムFREERIDEセイルは、
6.5以下の使用で430以下であれば60%でもほとんど楽しむのに問題ないと感じます。レベルに合わせて選びましょう。
だだ、マストは7~8年は使えるので(特にRDM)80%以上の物を購入した方が中級者以上の方は楽しめますね!

■純正品を使うべきですか?他社製は使えませんか?
BESTは純正です。セイルに記載されているメーカーの指定数字で張れるので楽です。
カーブが合っていれば純正品でなくても一般的には十分なパフォーマンスが得られるものが多いです。
現在(2017後半)は何処のメーカーもコンスタントカーブなので、RACEセイルを使う以外は他社マストでもマッチングします。

■スキニー(RDM)マストとノーマル(SDM)マストは、どちらが良いですか?
基本的にはスピード重視のSLALOMセイルにはノーマルを。
波の中で使う事が想定されるWAVEセイルやFREERIDEセイルにはスキニーをオススメしていますが、
SLALOMセイルでもスキニーマストで十分性能を発揮する物もあります。
スキニーマストは耐久性に優れ、更にマストの細さからセッティングがし易く操作性に優れ、
一般的に扱い易くオススメのマストです。
又、サイズ違いでもトップとボトムの接合が可能なものが多く便利。
370BOTTOM+430TOPで400になります。400BOTTOM+460TOPで430になります。
最近はRDM100%で良いマストがあるので、ノーカムセイルはセッティングのし易さを考えるとRDMマストが良いですね。

■高いCarbon含有率でも価格が安く軽い物がありますが、性能は同じですか?
ジャスト以上のパワーになった時に腰が無いものがあります。(巻きが少なく肉厚が薄い)
腰が無いマストは、風が溜まってしまいパフォーマンスが低下します。軽さ重視のビギナーの方には良いですが・・・。
またCarbon繊維の質が違います。ここで、かなりの性能の差が出ます。

MASTとBOOMのどちらにお金を掛けたら良いですか?
自分の経験上MASTです。
RDMマストでセイル手(バックハンド)が重く感じた時に同じアルミブームでMASTをSDMに変えると軽くなります。
スピード性能、フォイルの安定感がマストを変える事で変わります。
もちろん同じRDMでもカーボン含有率で変わってきます。
現在のアルミBOOMは高性能になっていると感じます。MASTの方がセイルの性能を左右します。

■その他
ノーマルマストの100%は熱に弱く、取扱いに細心の注意が必要です。
リスクはありますが、やはりスピード重視のセイルにはコレしかないと感じます。

重量の目安は長さを問わず2.0㎏以下であれば軽く感じます。
使用するセイルがノーカムで軽ければマストが少し重い物でも気にならないですが、カム付きやバテン数が多い(7バテン以上クラス)セイルを使用する場合には最低限80%を使った方が良いです。


マスト使用上の注意 ご使用前にお読みください こちら 

SDMマスト(ノーマル径)・・・トップスピード時のフォイルの安定感に優れます。  

katana刀 正宗Masamune 全てマストケースが付属されます。トップとボトムのバラ売りあり。
SIMMERマストと同じ工場で作られる日本人プロデュースのハイクオリティーマスト。
100%の軽さ、リスポンスの良さに優れつつ比較的価格が抑えられています。
自分もテストを含めて使ってみましたが、FreeRideセイルを100でセットしても硬過ぎる使用感にならないように作られていて「しなやかな」使用感!
スピードに優れる7バテンのFreeRideやFreeRaceモデルにおすすめ。

<マッチング> POINT7 460以下(490以上は純正をおすすめ)/ EZZY / S2maui / SEVERNE
100シリーズ カーボン含有率 重量㎏ 販売価格 税別
(税込)
TOPのみ税別
(税込) 
Bottomのみ税別
(税込) 
 在庫
400 100 1.4 \76,500
(\84,150)
\35,500
(\39,050) 
\50,500
(\55,550)
お取り寄せ
430 100 1.55 \81,000
(\89,100)
\37,500
(\41,250 )
\53,500
(\58,850)
お取り寄せ
460 100 1.75 \85,500
(\94,050)
\39,500
(\43,450) 
\56,500
(\62,150)
490 100 2.0 \90,000
(\99,000)
\41,500
\45,650
\59,500
(\65,450)
お取り寄せ
             
80シリーズ カーボン含有率 重量㎏ 販売価格 税別
(税込)
TOPのみ
(税込) 
Bottomのみ
(税込) 
 在庫
400 80 1.5 \60,000
(\66,000)
\28,000
(\30,800)
\40,000
(\44,000)
お取り寄せ
430 80 1.7 \65,000
(\71,500)
\30,000
(\33,000)
\43,000
(\47,300)
お取り寄せ
460 80 2.0 \69,500
(\76,450)
\32,000
(\35,200)
\46,000
(\50,600)
お取り寄せ
490  80 2.25 \74,000
(\81,400)
\34,000
(\37,400)
\49,000
(\53,900)
 お取り寄せ
 
     


RDMマスト(細径)・・・SDMよりも強度面に優れ430以下は現在の主流です。

SIMMER 全てマストケースが付属されます。トップとボトムのバラ売りあり
軽さ、手応えのレスポンスの良さ等、性能の良さがありつつ他社より価格が控えめ。コストパフォーマンスの高いマストとしておすすめです。
60シリーズでもFeeRide7.0や6.5㎡を430でテストしてみて十分な性能だったので中級者以上の方にも自信を持っておすすめ出来ますが、
RDMマストは10年は使える事や6.5以上をセットする場合には重量の面から考えて80シリーズの方が自分のイチオシです。
2019年からSXにモデルチェンジ。従来よりもトップ部が細径になっていますので2018までのマストに接続が出来ません。
指定のマストが硬く感じる場合は、ボトムに1つ下のサイズを使うと「しなやか」で使い易くなります。
強風用4.2㎡で指定の370だと硬さを感じて340ボトム+370トップで使ってみましたが、トップが柔らかくなりオーバーが楽になりました。
自分は体重が軽いので、この使い方がBESTです。逆に体重がある方は、この使用だとオーバー時のフォイルの崩れを感じる場合もあります。
■各サイズのTOPとBOTTOMの長さです。例)370BOTTOM+430TOP=402㎝ 340BOTTOM+400TOP=371.5㎝
組み合わせて長さを変える場合にはTOPの長さが長くなる分、本来よりは柔らかい使用感になりますので本来の性能とは変わります。
体重が70kg未満の中級者以下の方なら酷く使えない状態にはならないです。
 長さ 340 370 400 430
 TOP 177 192 208.5 224
 BOTTOM 163 178 191.5 206

<他マッチング> GA
SX60rdmシリーズ
FREERIDE/WAVE
カーボン含有率 重量 販売価格 税別
(税込)
 
TOPのみ税別
(税込)
 Bottomのみ税別
(税込)
340 60% 1.5㎏ \43,000
(\47,300)
 
370 60% 1.8㎏ \45,000
(\49,500)
 
400 60% 2.0㎏ \47,000
(\51,700)
 
430 60% 2.3㎏ \49,000
(\53,900)
 
■現行の60シリーズは他サイズのボトムも接合可能。
SX80rdmシリーズ
FREERIDE/WAVE
カーボン含有率 重量 定価(税別)  TOPのみ税別
(税込)
 Bottomのみ税別
(税込)
340 80% 1.4㎏ \61,000
(\67,100)
\26,000
(\28,600)
\43,000
(\47,300)
370 80% 1.6㎏ \65,000
(\71,500)
\28,000
(\30,800)
\43,000
(\47,300)
400 80% 1.7㎏ \68,000
(\74,800)
\30,000
(\30,000)
45,000
(\49,500)
430 80% 1.9㎏ \72,000
(\79,200)
\32,000
(\35,200)
\48,000
(\52,800)
460 80% 2.1㎏ \75,000
(\82,500)
■80シリーズは同年式なら下のサイズのボトム接合可能 例)370ボトム+430のトップ
SX10rdmシリーズ
FREERIDE/WAVE
カーボン含有率 重量 定価(税別)  TOPのみ税別
(税込)
 Bottomのみ税別
(税込)
340 100% 1.3㎏ \74,000
(\81,400)
\30,000
(\33,000)
\51,000
(\56,100)
370 100% 1.4㎏ \76,000
(\83,600)
\32,000
(\35,200)
\52,000
(\57.200)
400 100% 1.6㎏ \80,000
(\88,000)
\34,000
(\37,400)
\55,000
(\60,500)
430 100% 1.8㎏ \85,000
(\93,500)
\36,000
(\39,600)
\60,000
(\66,000)
 
katana刀 虎徹Kotetsu トップとボトムのバラ売りあり
ショップ経験者の方がプロデュースして様々な商品が作られているブランドなので、こうだったらユーザーさんには良いという事が良く分かってくれています。SIMMERマストと同じ工場で作られていてクオリティー(耐久性、リスポンスの良さ)も高くおすすめ。
クオリティーは高いですが価格は抑えられている為SIMMERマスト同様におすすめします。
バラ売りがあるのでEZZYのように400ボトムに430トップをミキシングして430のマストを柔らくしたり、400のマストしかない場合に460トップを購入して
430m、マストを作り出して430マストを買わなくても1.5本で使いたいサイズのセイルを使う事も可能です。
本来のマストよりは柔らかい使用感になってしまいますが、体重が70キロ以下の中級者以下の方なら苦にならずに使えるでしょう。
比較的、多くのセイルメーカーにマッチングしてくれるマストとしておすすめします。
60シリーズもテストしてみて十分な性能を持つと判断したのでオススメしますが、RDMマストは10年は使えているので80シリーズが自分のイチオシです。
■TOPとBOTTOMの長さは全てのサイズが全長の半分の長さになります。80と60の接合も可能です。
 全長 340 370 400 430 460 
 TOP&BOTTOM長 170 185 200 215 230

<他マッチング> POINT7 / EZZY / S2Maui / SEVERNE
長さ カーボン含有率 重量㎏ 販売価格税別
(税込)
TOPのみ税別
(税込)
 Bottomのみ税別
(税込)
340 100 1.1 \68,500
(\75,350)
\31,500
(\34,650)
\45,000
(\49,500)
370 100 1.3 \72,000
(\79,200)
\33,500
(\36,850)
\47,500
(\52,250)
400 100 1.5 \75,500
(\83,050)
\35,000
(\38,500)
\50,000
(\55,000)
430 100 1.7 \79,500
(\87,450)
\36,500
(\40,150)
\52,500
(\57,750)
460 100 2.0 \83,000
(\91,300)
\38,500
(\42,350)
\55,000
(\60,500)
■マストケースが付属されます。
長さ カーボン含有率 重量㎏ 販売価格税別
(税込)
TOPのみ税別
(税込)
 Bottomのみ税別
(税込)
在庫 
340 80 1.3 \57,500
(\63,250)
\26,500
(\29,150)
\38,000
(\41,800)
370 80  1.5 \61,000
(\67,100)
\28,500
(\31,350)
\40,500
(\44,550)
400 80 1.7 \65,000
(\71,500)
\30,000
(\33,000)
\43,000
(\47,300)
430 80 1.9 \68,500
(¥75,350)
\31,500
(\34,650)
\45,000
(\49,500)
460 80 2.2 \72,000
(¥79,200)
\33,500
(\36,850)
\47,500
(\52,250)
お取り寄せ
■マストケースが付属されます。
■100シリーズとの接合も可能です。
■430と370を揃えれば400も作り出せます。本来の400より柔らかくなりますが。
■自分も430を使っていますが性能も良いですしクオリティーも良く信頼しています。
長さ カーボン含有率 重量㎏ 販売価格 税別
(税込)
TOPのみ
(税込)
 Bottom
(税込)
在庫 
340 60 1.5 \44,000
(\48,400)
\20,500
(\22,550)
\29,000
(\31,900)
お取り寄せ
370 60 1.7 \45,500
(\50,050)
\20,500
(\23,100)
\30,000
(\33,000)
400 60 1.9 \47,500
(\52,250)
\22,000
(\24,200)
\31,500
(\34,650)
お取り寄せ
430 60 2.1 \52,000
(\57,200)
\24,000
(\26,400)
\34,500
(\37,950)
460 60 2.4 \56,500
(\62,150)
\26,000
(\28,600)
\37,500
(\41,250)
お取り寄せ
■60シリーズはマストケースが付きません。
■80シリーズとも接合が可能です。
■フォイルでもフィンでも使ってみましたがFreeRideクラスのセイルなら全く問題なしです。
 中級者以上の方が使っても重量を感じる以外はジャスト以上でセイル手が重くなってしまう等の残念感は無しのポテンシャル。

EZZY 全てマストケースが付属されます。トップとボトムのバラ売りあり。
EZZYセイルの良さであるソフトで、しなやかな使用感を生み出すマストです。
トップとボトムを別々に製造。サイズ違いでもフィットする為、組み合わせで他のサイズを作り出せます。
370BOTTOM+430TOPで400になります。400BOTTOM+460TOPで430になります。
トップが長くなるので柔らかい使用感になりますので、指定のマストで使用した場合よりもオーバー時のフォイルの崩れが出るはずです。
自分のように体重が軽い方は、それほど気にならずに使用出来ると感じていますが、上級者の方、体重が70キロ以上の方、性能にこだわる方は,
メーカーが推奨する使い方がベストパフォーマンスです。

<他マッチング> POINT7 / EZZY / S2Maui / GA FreeRide / SEVERNE
90rdmシリーズ
FREERIDE/WAVE
カーボン含有率 重量 定価(税別) 販売価格税別
10%OFF
(税込)
SAILと同時に
お買い上げの場合
(税込)
340 90% 1.5㎏ \89,000 ¥80,100
(¥88,110)
¥76,300
(¥83,930)
370 90% 1.6kg \91,000 ¥81,900
(¥90,090)
¥78,000
(¥85,800)
400 90% 1.7kg \93,000 ¥83,700
(¥92,070)
¥79,800
(¥87,780)
430  90% 2.0kg  \95,000 ¥85,500
(¥94,050)
 
 ¥81,500
(¥89,650)
460   90% 2.2kg \99,000 ¥89,100
(¥98,010)
 
¥84,900
(¥93,390)
 
 490 90% 2.3kg \109,000   ¥98,100
(¥107,910税込)
¥93,500
(¥102,850税込)
 
 60rdmシリーズ
FREERIDE/WAVE
カーボン含有率 重量 定価(税別) 販売価格税別
10%OFF
SAILと同時に
お買い上げの場合
(税込)
340 60% 1.6㎏ ¥65,000 ¥58,500
(¥64,350税込)
¥55,800
(¥61,380税込)
370 60% 1.7kg ¥67,000 ¥60,300税別
(¥66,330税込)
¥57,500税別
(¥63,250税込)
400 60% 1.9kg ¥69,000 ¥62,100税別
(¥68,310税込)
¥59,200税別
(¥65,120税込)
430 60% 2.1kg ¥71,000 ¥63,900税別
(¥70,290税込)
¥60,900税別
(¥66,990税込)
460 60% 2.4kg ¥73,000 ¥65,700税別
(¥72,270税込)
 ¥62,600税別
(¥68,860税込)
TOPとBOTTOMのバラ売りがあります。どちらも同じ価格です
90%に60%のマストを接合することも可能です。初期型から全て接合可能です。
ここがEZZYのユーザーフレンドリーな部分。
 長さ  90%
TOP&BOTTOM
販売価格税別
(税込)
長さ
TOP&BOTTOM
 60% 販売価格税別
(税込)
 TOP  BOTTOM
 315 ×  ×  315 \32,000 \30,400
(\33,440)
 × 152.5㎝ 
 340 \45,000 \41,200
(¥45,320)
 340 \33,000 \31,300
(\34,430)
162.5㎝ 177.5㎝
 370 \46,000 \42,600
(¥46,860)
 370 \34,000 \32,200
(\35,420)
178㎝ 192㎝
 400 \47,000 ¥43,400
(\47,740)
 400 \35,000 \33,000
(\36,300)
192.5㎝ 207.5㎝
 430 \48,000 \44,300
\48,730)
 430 \36,000 \33,900
(\37,290)
208㎝ 222㎝
 460 \50,000 \46,000
(\50,600)
 460 \37,000 \34,800
(\38,280)
223㎝ 237㎝
 490 \55,000 \50,400
(\55,440)
 490 × ×