FreeStyleWave&FreeWaveボード 2025/2/21更新 |
Slalomボードだとオンショアのウネリや波のある海面で乗るにはスピードが高すぎて難しいと感じると思います。
走り過ぎずにマイルドなプレーニング感でコントロールしやすい味付けのボードの方が楽にプレーニングやジャイブを楽しめます。
そんなボードががFreeStyleWaveボードやFreeWaveボードです。
FreeWaveボードはWAVE要素が強めですがWAVEボードよりも浮力バランスに優れプレーニング主体の遊び方でも楽しいと思えます。
■FreeStyleWaveとFreeWaveは何が違う?
スピードや走り出し、上り性能に関しての良さはSLALOM要素です。波乗りも可能なターンの要素はWAVEです。
SLALOM60%+WAVE40%とか、SLALOM40%+WAVE60%等の様に要素の配分を変えて乗り心地の味付けを変えていると考えて下さい。
(アウトライン、レイル形状、ロッカーで変えています)
マイルドなプレーニング感でウネリや波に乗って楽しみたいと考えるならWAVE要素が強いFreeWaveの方が楽しいでしょう。
逆にプレーニングスピードも味わいつつラフな海面でも乗り易くターンをし易いボードを好むならSLALOM要素が強い方が楽しいでしょう。
自分の中でWAVE40%+SLALOM60%以上に感じれたものをFreeStyleWaveとしてアップしています。
また、浮力バランス(左右のバランスが取りやすく感じれる)も重視しています。
WAVE要素が強い場合は、後ろ足をストラップに入れたままでも波の中で動けるようにデザインしてあるので馴れない方にとっては左右のバランスが難しく感じます。
■このカテゴリーのボードにおすすめなセイル

■このクラスのボードが初めての方は
体重+30~35Lを基本目安に選ぶと良いでしょう。年齢的に少しイージーに練習したいなら+45L以上が目安です。
セイルアップがギリギリ出来る目安です。(幅にもよります)
■走りを軸に楽しみたいと考えるなら、どちらのボードを選んでも後ろ足のストラップはWにした方が良い。
スピードを出した時のボードの抑え易さが格段に違います。ちなみに前足は内側で良いと感じます。
■フィンで乗り味を変えられます。
■FreStyleWaveボードの乗り味を変える | |||
![]() |
N1 SFR CarbonFin FreeRide用に開発されたCarbonFinです。マイルドな乗り心地ターン性能の良さがありつつスピードアップ!Slalomテイストをアップしながら乗り易さも残したい時におすすめ。 |
![]() |
MauiUltraFin X-WEED G10 ラフな海面でマイルドな走行感になり特にジャイブの楽しさが格段にUP。Waveテイストをアップさせたい時におすすめ。 85L・・・22㎝ 95L・・・24㎝ 105L・・26㎝ 115L・・28㎝ |
■FreeWaveでWAVEテイストを更にアップさせたい(波乗り性能をアップ) | |||
![]() |
K4 Dugong サイドフィンにおすすめ 85L~95L 10~11㎝ 105~115L 11~12㎝ |
![]() |
MauiFin X-wave G10 センターフィンにおすすめ。 85L 19㎝ / 95L 20㎝ / 105L 22㎝ / 115L 24㎝ |
FreeStyleWaveボード |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025継続PATRIK F-CROSS![]() デッキフルCarbon 定価¥355,000税別フィン・ストラップ4本付 販売価格 お問合せ下さい ※通信販売のお客様は、送料込みの金額をお答えしますのでご住所を合わせてメールでお問い合わせ下さい。 ![]() 使用サイズ、スタイルによってのフィンサイズ等、 細かく記載されています。(EZZYセイルのよう) |
※申し訳ございません。メーカー在庫が無い場合の納期は確約が出来ない状態です。 都度、お問い合わせをお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このボードはとにかく乗り易いし楽しいし言う事なし。124Lでも、よほど波が酷くなければオンショア10m/sでセイルさえ小さくすれば乗れます。 軽さと強さのバランスに優れた作りの良さもメーカーのこだわりなので抜群! 良質なCabon素材をデッキに使用し作りの良さからくる走りの良さに加え、ラフなコンディションでも安心して使える丈夫さも兼ね備えています。 この素材で、この価格は、コストパフォーマンスに優れると言えます。 流行りを狙ったモデルチェンジを行うのでは無く、必要だと感じた時にマイナーチェンジを行う姿勢が非常に完成度の高いボードを提供する事に繋がっていると感じます。ベテラン勢を必ず唸らせます!! メーカーポリシーがEZZYセイルのようです。 113Lに試乗させてもらい一発でその乗り味の良さを感じれました。 とにかくプレーニング感の軽さはピカイチで、この走行感はきっと虜になります。 どのサイズも付属フィンがFreeStyleWaveの乗り味になるサイズなので更にSLALOMテイスト(上りやスピード性能)を上げたい場合には2~4㎝を目安にフィンを長くして下さい。MFCのFreeWave等がおすすめの使用感です。 走りが硬くボードが跳ねてしまわず水に馴染むマイルドな乗り味。なのにスピード感は高い!これが作りの良さから感じる走行感なんだと思います。 シングルフィンでフィンに悩まず乗れる事もイイ!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2025TABOU 3S CLASSIC LTD![]() ![]() 定価365,000税別 販売価格 お問合せ下さい ![]() ![]() ![]() ※通信販売のお客様は、送料込みの金額をお答えしますのでご住所を合わせてメールでお問い合わせ下さい。 |
2024にモデルチェンジされ継続。 付属フィンを変えると、このボード本来のプレーニング性能が余すことなく発揮されます。 またX-WEEDにすると波やウネリに合わせたジャイブも格段にし易くなりますしプレーニングもマイルドになります。今日はSlalomテイストで、今日はWaveテイストで、フィンとストラップ位置を変える事で、どちらも高いレベルで楽しませてくれます! Tabouらしい浮力バランスの良さも、もちろんあります!!
※申し訳ございません。メーカー在庫が無い場合の納期は確約が出来ない状態です。 都度、お問い合わせをお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FreeWaveボード |
自分は7m/sの予報があれば九十九里や南房総の外房に出掛けるのですが、波は良いけどガスティーだったり、風がイマイチな事が多いです。 波乗りの自由度や楽しさは、インサイドの掘れた波ではWAVEに敵いませんが、SUPのLONGボードで楽しめるような波質であれば、何時でも楽しめるオールラウンドな性能をもつFreeWaveは大変重宝していますし楽しませてくれています。オススメです! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025TABOU 3S PLUS LTD![]() ![]() 定価365,000税別 販売価格 お問合せ下さい ![]() ![]() ※通信販売のお客様は、送料込みの金額をお答えしますのでご住所を合わせてメールでお問い合わせ下さい。 |
2022年からの継続モデル。Tabouらしく浮力バランスの良さからくる乗り易さが抜群。ボリューム以上の安定感を感じれます!!106L以上は65キロ前後の方なら初めての強風用としてもトライ出来ます! 純正フィンのままでも高レベルで遊べます。いじれば更に波乗りが楽しくなります。
※申し訳ございません。メーカー在庫が無い場合の納期は確約が出来ない状態です。 都度、お問い合わせをお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025継続QUATRO POWER 4th Generation![]() ![]() 定価385,000税別 販売価格 お問合せ下さい ![]() ![]() ![]() ※為替によっては定価が変わる可能性があります。 ※通信販売のお客様は、送料込みの金額をお答えしますのでご住所を合わせてメールでお問い合わせ下さい。 ![]() |
2024年にモデルチェンジされGeneration4になりました。 G3に比べ最も変わったのは製造工法。カスタムボード並みに軽くなりました。テイル幅もアップしたことで格段に走り出しが良くなっています。それは動きの面でもはっきり違いを感じれます! 波乗りの良さは相変わらず良い! 特に純正フィンが工夫され後ろ足の下にくるようになったので、そのままでも波乗りの良さを感じれるようになって非常に進化を感じます。
※申し訳ございません。メーカー在庫が無い場合の納期は確約が出来ない状態です。 都度、お問い合わせをお願い致します。 |