FINページ 2025/9/10更新

・高いFINは良いのか?
FINは全てコンピューターシェイプです。(*一部カスタムはハンド仕上げ)価格の差は、機械が削りだす時間の差です。
フォイルを正確に作るほど削りだしに時間が掛かります。おのずと一日に仕上がるFINの枚数が少なくなります。
つまり、一枚あたりの生産コストが上がるため正確なフォイルのFINは高いのです。
そして正確なフォイルのFINは、限界点で高いグリップ性能を発揮します。
・G10フィンとCarbonフィン
擦れにはG10の方が格段に強いです。アンダー性能もG10の方が良く感じます。
オーバーだったりスピードの高い状態ではCarbonの方が良く感じます。
・FINは付いていれば良いの?
プレーニングが出来る人にとって、フィンはボードの乗り味を大きく変える小さくても重要なパーツです。
フィンのバリエーションを増やす事で、一本のボードの楽しみを方を増やせます。
上りづらい、初速が悪い、オーバーセイルだと乗りづらいジャイブがしづらい等々、
様々な症状の解決の糸口になる事が多いのがFINを変える事です。
以下、自分がテストして感じる感覚です。
・走り出しを良くしたい、上りを取りたい場合は現在使用の物よりも大きく(+2㎝)
・オーバー時にボードを抑えやすくしたい、ターンをし易くしたい場合は小さく(-2㎝)
・海面状態でも使用するフィンの形状を変えると乗り易さがUPします。
例えばWEEDフィン。後方にレイキしているので荒れた海面で楽に乗れます。
・各フィンメーカーの特徴
MFC 老舗フィンメーカー。価格と素材のバランスを考えて作っていると感じます。
フィンのベース部の強度はMauiUltraFinに劣りますが、ライダーと共に新しいデザインを作り出す能力が高く
使い易く高性能なフィンを販売していると感じます。
MauiUltraFin G10素材の作り方が素晴らしい。
目の細かい薄いクロスを使い積層枚数を多くしている事で高強度、耐久性を保っています。
厚いクロスを使えば積層数を落とせるのでコストを抑えられますが、ぶつけた時の強度が弱くなります。
安価なG10フィンはヘタリやすいのですが、ここのG10フィンは10年使ってもヘタリらず性能が落ちない。
もちろんフォイルの精度も高く高性能。
K4 樹脂製品で型を使って正確なフォイルで作られています。
メインフィンは上級者好みの乗り味すぎるように感じるのでオススメしていませんが、
サイドフィンは価格がリーズナブルで乗り味を変えるのに、とても良くオススメです。
N1 国産カーボンフィン製造メーカー。非常に研究熱心な方が作っていると感じます。
乗り易く価格も抑えめでオススメです。
FINは全てコンピューターシェイプです。(*一部カスタムはハンド仕上げ)価格の差は、機械が削りだす時間の差です。
フォイルを正確に作るほど削りだしに時間が掛かります。おのずと一日に仕上がるFINの枚数が少なくなります。
つまり、一枚あたりの生産コストが上がるため正確なフォイルのFINは高いのです。
そして正確なフォイルのFINは、限界点で高いグリップ性能を発揮します。
・G10フィンとCarbonフィン
擦れにはG10の方が格段に強いです。アンダー性能もG10の方が良く感じます。
オーバーだったりスピードの高い状態ではCarbonの方が良く感じます。
・FINは付いていれば良いの?
プレーニングが出来る人にとって、フィンはボードの乗り味を大きく変える小さくても重要なパーツです。
フィンのバリエーションを増やす事で、一本のボードの楽しみを方を増やせます。
上りづらい、初速が悪い、オーバーセイルだと乗りづらいジャイブがしづらい等々、
様々な症状の解決の糸口になる事が多いのがFINを変える事です。
以下、自分がテストして感じる感覚です。
・走り出しを良くしたい、上りを取りたい場合は現在使用の物よりも大きく(+2㎝)
・オーバー時にボードを抑えやすくしたい、ターンをし易くしたい場合は小さく(-2㎝)
・海面状態でも使用するフィンの形状を変えると乗り易さがUPします。
例えばWEEDフィン。後方にレイキしているので荒れた海面で楽に乗れます。
・各フィンメーカーの特徴
MFC 老舗フィンメーカー。価格と素材のバランスを考えて作っていると感じます。
フィンのベース部の強度はMauiUltraFinに劣りますが、ライダーと共に新しいデザインを作り出す能力が高く
使い易く高性能なフィンを販売していると感じます。
MauiUltraFin G10素材の作り方が素晴らしい。
目の細かい薄いクロスを使い積層枚数を多くしている事で高強度、耐久性を保っています。
厚いクロスを使えば積層数を落とせるのでコストを抑えられますが、ぶつけた時の強度が弱くなります。
安価なG10フィンはヘタリやすいのですが、ここのG10フィンは10年使ってもヘタリらず性能が落ちない。
もちろんフォイルの精度も高く高性能。
K4 樹脂製品で型を使って正確なフォイルで作られています。
メインフィンは上級者好みの乗り味すぎるように感じるのでオススメしていませんが、
サイドフィンは価格がリーズナブルで乗り味を変えるのに、とても良くオススメです。
N1 国産カーボンフィン製造メーカー。非常に研究熱心な方が作っていると感じます。
乗り易く価格も抑えめでオススメです。
WAVE・FreeWaveボード用<自分が感じる感覚です>SLALOM同様にWAVEもフィンのサイズや形状を変える事でボードの乗り心地を変えられ幅広いコンディションを楽しめます。 ・走りを重視して良くしたい場合はセンターフィンを1~2㎝大きくしてみましょう。 ・走り出しも良くしつつ(センターフィンを上げるよりは劣る)主に波の中でのドライブ感をUPさせたい場合は、 サイドフィンを1㎝大きくしてみましょう。 ・波の面が良い時には小さ目のセンターフィンが楽しいですが、面が悪くグリップが欲しい時はセンターフィンを1~2㎝長くしてみましょう。 ・海面が荒れ気味、オーバーセイル気味の時も小さすぎるフィンだとボードを走らせることが難しくなります。(上級者の方は大丈夫ですが・・・) フィンの抜けが多く走りづらいと感じたらリアフィンを1~2㎝大きくしてみましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MFC New Thruster2024~ Quatro Pyramid G6の純正フィンです。BOXは全てNUSS(US&SLOT) メーカー在庫はお取り寄せになります。 お問合せをお願い致します。
※NUSSはUSですが加工すればSLOTに使えるタイプです。 |
![]() MFC New Quad2024~ Quatro Cube G6の純正フィンです。BOXは全てNUSS(US&SLOT) メーカー在庫はお取り寄せになります。 お問合せをお願い致します。
※NUSSはUSですが加工すればSLOTに使えるタイプです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() K4 Dugong SS Front ジュゴンFreeWaveボードThrusterサイドフィンにおすすめします。Weedコンディション用のサイドフィンですが日常でもGood。波の面が悪くボードが跳ねる時や、波サイズがあってLongターンを描きたい時に良い。 画像をClickすると試乗レポートが見れます。画像はSLOT BOX。![]() サイズ/エリア㎠
BOX:US / SLOT / MT(SLOTBOXは上記画像の様にSTARBOARDに使える形状です)
※在庫以外のサイズは、メーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。お問合せお願い致します。
|
![]() K4 INCINERATOR SS Front インシネレーター掘れた波でSNAPYなターンを描きたい時に良くQuadのサイドフィンにおすすめします。純正のフィンだとターンのドライブ持続性や走り出し上りが悪い場合は、サイドフィンのみ1㎝サイズアップすると非常に良くなります。画像をClickすると試乗レポートが見れます。画像はSLOT BOX。今のところ個人的にThrusterにはオススメ出来ません。![]() サイズ/エリア㎠
BOX:US / SLOT / MT(SLOTBOXは画像の様にSTARBOARDに使える形状です)
※在庫以外のサイズは、メーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。お問合せお願い致します。 走り出しが悪い&上りが取りづらい、ターンの時にレイルの入りが悪い、波の面に凹凸が多いとボードが跳ねやすい症状の時に使うと良いです。個人的に、ボードに付属されるフィンは、メーカーによってはジャスト以上のセイルパワー&波のパワーで丁度良くなるサイズなので小さく感じるものが多いと感じます。
サイドフィンのラインナップが増えてきた時に便利なのが、このフィンポーチ。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MauiUltra FIN X-TWIN1枚1枚最終フィニッシュをハンドで仕上げるG10カスタムフィンで10年使ってもヘタリを感じないG10クオリティー。Quadのリアフィンにおすすめ。特にターンのスピードにこだわりたい方に超おすすめ。画像をClickすると試乗レポートが見れます。 定価税別¥30,000税別 販売価格\27,000税別(\29,700税込)
SLOTBOXをご希望の方は加工をお申し付けください。 ※走り出しが悪い場合は、リアフィンをそのままで サイドフィンを1㎝サイズアップが基本は良いと感じます。 ※体重でリアフィンのサイズは1㎝程度変わります。 ※在庫以外のサイズは申し訳ございませんお取り寄せになります。 お問合せをお願い致します。 試乗用あります:14.5㎝USorSLOT/15.5㎝USorSLOT/16.5㎝USorSLOT |
![]() MauiUltra FIN X-WAVEk4Dugongと組み合わせてFreeWaveセンターフィンにおすすめ。10年以上使ってもヘタリを感じないG10クオリティーです。特にスピード性能とリリースの良い切れ味のあるターン性能は抜群!自分も波が良い時に好んで使っています。高いだけの性能を有する高性能フィンです。画像Clickで試乗レポートが見れます。パワー / US / SLOT:18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 /24 /25 / 26 / 28 / 30 / 32㎝ 18-26㎝ 定価24,000税別 販売価格\21,600税別(\23,760税込) ■ラインナップ&使用目安
使用目安
![]() ※走り出しが悪い場合はリアフィンを1㎝サイズアップ。 ボードのデザインやコンディションでリアフィンのサイズは1㎝程度変わります。 ※在庫以外のサイズは申し訳ございませんお取り寄せになります。 お問合せをお願い致します。 試乗用あります:20㎝パワー/22㎝パワー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 在庫:パワーBOX:21/23㎝ 販売価格 21㎝¥23,500税別 / 23㎝¥24,500税別 店頭在庫以外のサイズはメーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 無い場合には未定な場合が多いです。お問合せをお願い致します。 ※サイドフィンは従来のTFです。 |
![]() MauiUltraFin X-WEED WAVE G10WEEDコンディション用のWaveフィン。チョッピーな海面でもボードが跳ねない、ターンもドライブ感がUPする乗り心地は、特にオンショアコンディションなら普段から使っても良いと思えるフィンです。画像Clickで使用レポートが見れます。![]() 26㎝以下定価24,000税別 販売価格\21,600税別(\23,760税込) 28㎝ 定価25,200税別 販売価格\22,680税別(\24,948税込) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FreeStyleWave ・FreeRideSlalom・FreeMoveボード用
あまりクオリティーが高くないフィンをセットしているボードメーカーもあります。 そんな時はフィンを変えてみると走り出しやトップスピード性能がアップし楽しさが倍増します! ここ10年のボードは高性能ですが、フィンのクオリティーやサイズが合わないだけでイマイチに感じてしまう時があります。(試乗して感じます) ■フィンサイズ使用目安(FREERIDEボードは、シビアにサイズを変えなくても基本的には長めのフィンで乗れます) SLALOMボードは同じボリュームでも幅が違うので幅も目安にしてください。 上りや走り出しの悪さ、ジャイブの後半が失速気味でセイルを放しても手元に戻ってこない場合は+2㎝してください。 アビームより下らせた際に後ろ足の踏ん張りがきつく疲れると感じたら-2㎝してください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MAUIFIN FREEWAVE G10ターンと走りのバランスに優れた乗り味を楽しめるフィン。85~115LのFreeStyleWaveやFreeRideボードにおすすめのフィン。現行モデルも同型ですがグラフィックが変わります。 ■ラインナップ 21 ~ 36㎝で2㎝ピッチ 在庫:パワーBOX:28㎝ / 30㎝ ※店頭在庫以外のサイズはメーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 無い場合には未定です。お問合せをお願い致します。 現行税別販売価格 21¥23,500/23~25¥24,500/28~30¥25,500 32~34¥27,500/36¥29,000 |
![]() MFC HF-Ride GlassFreeStyleWave、FreeRide、FreeMoveボードにマッチングの良いフィン。(Tabouの3SClassic、Rocket、RocketPlusのLTDエディションFreeRideボードに付属されるフィンです)在庫 30㎝パワーBOX 定価\20,000税別 販売価格\18,000税別(\19,800税込) 32㎝パワーBOX 定価\21,500税別 販売価格\19,350税別(\21,285税込) 38㎝パワーBOX 定価\22,000税別 販売価格\19,800税別(\21,780税込) 40㎝パワーBOX 定価\23.500税別 販売価格\21,150税別(\23,265税込) 42㎝パワーBOX 定価\23,500税別 販売価格\21,150税別(\23,265税込) ※店頭在庫のみの商品になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MAUIFIN LIQUID PRO G10適度に後傾させた少し細身のアウトライン。プレーニング感の軽さやスピード性能に優れ、FreeRideやFreeMoveボードにおすすめのフィンです。現行モデルも同型ですがカラーがオールブラックになります。在庫 36パワーBOX 販売価格¥22,000税別(¥24,200税込) 36タトルBOX 販売価格¥22,000税別(¥24,200税込) ※店頭在庫以外のサイズはメーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 無い場合には未定です。お問合せをお願い致します。 現行税別販売価格 28~32¥26,000/34~36¥27,500/38~42¥29,000 44~48¥33,000/50~52¥36,000 |
![]() N1 Carbon Fin SFR明らかに純正の付属フィンよりもスピード性能やジャイブ性能がアップします! 柔らかい乗り味やジャイブのし易さは残されつつ走り出しや上り性能がUPし楽しさが倍増! 中級者以上の方にもオススメです。![]() オーダー対応です。 1本1本手作りされる日本製の高性能カーボンフィンです。 しっかりとしたカーボン素材が使われています。 パワーBOX:26~42㎝ タトルBOX:26~44㎝ ※サイズはカスタムオーダー可能。 納期は1~1.5ヶ月ぐらいです。 画像をClickするとメーカーホームページが見れます。 試乗用あります:32㎝パワー/42㎝パワー/40㎝タトル |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() STARBOARD Shallow Fin 樹脂製FreeRideボード用。幅が広く面積がある為に短くても大きなボードで使えます。付属フィンだと長過ぎ(44~50㎝)てビーチスタートがしにくいとか、浅瀬で乗るとかの場合に、6.5以下で乗る際にオススメです。練習中のビギナーさんオススメです!!■ラインナップ:41㎝・31㎝
在庫タトルBOX:31㎝ 店頭在庫以外のサイズはメーカーが在庫を持っています。 (画像はグラスファイバー製ですが現行は樹脂製です) 41㎝をStarBoard GO160、バーレーヘッヅCRUZ150等大き目のFreeRideボードで使ってみましたが6.5までならプレーニングも上りも問題ありませんでした。スピードの面もFreeRideボードなら通常のフィンと大きな差を感じません。 31㎝はセンターボード付きや110L以下、付属フィンが40㎝以下のボードにおすすめ。 ※店頭在庫以外のサイズはメーカーが在庫を持っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
WEED 店長おすすめ1本持っていたいFINです!本来は海草が多いゲレンデ用のフィンですが、普段から使っても良い事イッパイ!! 特にビギナーさんには超おすすめです。自分もオンショアのラフ海面ではFreeWave、FreeStyleWave、SLALOMボードで使っています。 スピードが遅くなって「つまらない」と言う感覚には全然なりません。それよりも乗り易くて楽しい方が上回ります。 基本、WEEDFINは後方へのレイキ角が強いので吹いても長めで乗れます。1本のボードに1枚あれば何時でも使えます。 ①大きくレイキした形状で面積が広いのでフィンが抜けづらい。 ②フィンが後方にレイキしているので、荒れた海面でもボードが跳ねづらくマイルドな乗り心地になる。 例えば130~140Lの大きめのFreeRideボードでも6.0㎡以下のオーバー気味コンディションが楽に乗れます。 逆にフラットやジャストアンダーのコンディションなら通常のフィンの方が良いという事です。 ③ビーチスタートがし易くなる。 ④潮が引いた浅瀬でもセイリング可能。引っ掛けて爆沈回避が出来ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MauiUltraFin WEED G10 レイキ45°滑らかな走りでジャイブもし易い使用感。FreeRideSlalomにマッチングの良いWEEDフィン。FreeStyleWaveでもSlalomテイストを強めに乗りたいならコチラがおすすめ。画像Clickで使用レポート見れます。
28 定価25,000税別 販売価格\22,680税別(\24,948税込)
試乗用あります:30㎝パワー/ 34タトル / 40㎝パワー30 定価26,400税別 販売価格\23,760税別(\26,136税込) 34 定価27,600税別 販売価格\24,840税別(\27,324税込) 40 定価30,000税別 販売価格\27,000税別(\29,700税込) 42 定価31,200税別 販売価格\28,080税別(\30,888税込) ■ラインナップと使用目安・在庫
お問合せをお願い致します。 ※同じボリュームでも最大幅やテイル幅が違うボードは純正で付属している フィンサイズが違います。付属フィンを目安にして使用するサイズを 決めると良いです。WEEDフィンは後方にレイキしているので、 長めでもオーバーパワーで乗れます。 ※WEEDフィンを使って上りが悪く感じたらJOINTを1~2㎝後ろにしてください。 少しづつ動かすと良い位置が見つかります。 |
波に乗って遊びながら走りだし上りが丁度良いです。 ※体重が80キロ以上の方が105Lに26㎝でも問題なく楽しめています。。 ※テイルエンドから30㎝の幅がフィンサイズを決めるのに大事なので計測してください。 試乗用あります:24㎝パワー / 24㎝US / 26㎝パワー
お問合せをお願い致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MauiUltra FIN X-TWIN-S
TWIN用Weed。QUADをTWINにして使えば藻がある海面でも問題無く遊べます。タルイ波ならスピード感もアップするしターンの後半のドライブ感が格段にアップするので普段から使ってもいい。画像Clickで使用レポートが見れます。 |
サイズ㎝ / 面積㎠ | ↓オンショアTWINでの使用目安 |
16.5 / 124 | 75-80L |
17.5 / 134 | 85-90L |
18.5 / 144 | 95L以上 |
サイズ | 16.5 | 17.5 | 18.5 |
在庫 | ●US&SLOT | ●US&SLOT |
※QUATROのショートUSボックスはフィンのベース部を少し削る必要があります。
※在庫以外のサイズは申し訳ございませんお取り寄せになります。
お問合せをお願い致します。
