FINページ 2022/6/13更新

高いFINは良いのか?
FINは全てコンピューターシェイプです。(*一部カスタムはハンド仕上げ)価格の差は、機械が削りだす時間の差です。
フォイルを正確に作るほど削りだしに時間が掛かります。おのずと一日に仕上がるFINの枚数が少なくなります。
つまり、一枚あたりの生産コストが上がるため正確なフォイルのFINは高いのです。
そして正確なフォイルのFINは、限界点で高いグリップ性能を発揮しウインドサーフィンの楽しさをUPさせてくれます。
FINは付いていれば良いの?
プレーニングが出来る人にとってフィンは、ボードの乗り味を大きく変える 小さくても重要なパーツです。
フィンのバリエーションを増やす事で、一本のボードの楽しみを方を増やせます
通常1本のボードで、2本ぐらいを使い分けています。
上りづらい、初速が悪い、オーバーセイルだと乗りづらいジャイブがしづらい等々、
様々な症状の解決の糸口になる事が多いのがFINを変える事です。
WAVEとSLALOMはテストをしていますのでお気軽にご相談下さい。
基本、走り出しを良くしたい、上りを取りたい場合は現在使用の物よりも大きく(+2~4㎝)
オーバー時にボードを抑えやすくしたい、ターンをし易くしたい場合は小さく(-2~4㎝)
また海面状態でも使用するフィンの形状を変えると乗り易さがUPします。
FINは全てコンピューターシェイプです。(*一部カスタムはハンド仕上げ)価格の差は、機械が削りだす時間の差です。
フォイルを正確に作るほど削りだしに時間が掛かります。おのずと一日に仕上がるFINの枚数が少なくなります。
つまり、一枚あたりの生産コストが上がるため正確なフォイルのFINは高いのです。
そして正確なフォイルのFINは、限界点で高いグリップ性能を発揮しウインドサーフィンの楽しさをUPさせてくれます。
FINは付いていれば良いの?
プレーニングが出来る人にとってフィンは、ボードの乗り味を大きく変える 小さくても重要なパーツです。
フィンのバリエーションを増やす事で、一本のボードの楽しみを方を増やせます
通常1本のボードで、2本ぐらいを使い分けています。
上りづらい、初速が悪い、オーバーセイルだと乗りづらいジャイブがしづらい等々、
様々な症状の解決の糸口になる事が多いのがFINを変える事です。
WAVEとSLALOMはテストをしていますのでお気軽にご相談下さい。
基本、走り出しを良くしたい、上りを取りたい場合は現在使用の物よりも大きく(+2~4㎝)
オーバー時にボードを抑えやすくしたい、ターンをし易くしたい場合は小さく(-2~4㎝)
また海面状態でも使用するフィンの形状を変えると乗り易さがUPします。
WAVE / FREEWAVE / FreeStyleWave用フィンFREEWAVEフィンは、うねりやチョッピーな海面で遊ぶ時にもおすすめです。フラットウオーターで100L前後のFREERIDEボードとのマッチングもGoodです。マルチフィン Twin・・・2枚のフィンシステム Thruster・・・メインが大きめでサイドは小さ目のシングルのスタビライザーとしてサイドフィンを使うシステム Tri・・・3枚のフィンが近いサイズのシステム 2+1・・・Twinに小さなバックフィンをスタビライザーとして使うシステム <基本的なアドバイス> SLALOM同様にWAVEもフィンのサイズや形状を変える事でボードの乗り心地を変えられ幅広いコンディションを楽しめます。 ・走り出しが悪い、ターンがドライブ(最後までスピードが得られない)しない場合にはサイドフィンを1㎝かセンターフィンを1~2㎝大きくしてみましょう。 オンショア、波サイズ、波の掘れ具合(パワー)によって使い分けると良いです。 ・波の面が良い時には小さ目のセンターフィンが楽しいですが、面が悪くグリップが欲しい時はセンターフィンを1~2㎝長くしてみましょう。 海面が荒れ気味、オーバーセイル気味の時も小さすぎるフィンだとボードを走らせることが難しくなります。(上級者の方は大丈夫ですが・・・) ・G10フィンの方が走り出しが良いと思います。逆にRTMの方がパワーをコントロールしたい時には都合よく感じます。(同じサイズの場合) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■マルチフィンWAVE用フィン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MAUIFIN QS QUADRTMはマイルドな走行感とターン性能に感じ、オーソドックスで使い易いフィンだと感じます。風や波のパワーがある時に使うと、その良さを実感します。オンショアでの初速の良さやスナッピーなターンを望むならG10の方が良いでしょう。MUFのX-WAVEオススメ。
リアフィンを1㎝変えるだけで変化します。コンディションに応じた波乗りを楽しむ為に持っていて損はないです。
![]() ■リア2枚セット(NUSS) RTM定価¥17,000税別 販売価格¥13,600税別(\14,960税込) G10定価¥21,000税別 販売価格¥16,800税別(\18,480税込) ■サイド2枚セット(NUSS/MT) RTM定価¥9,000税別 販売価格¥7,200税別(\7,920税込) G10定価¥13,000税別 販売価格¥10,400税別(\11,440税込) ■ラインナップと在庫 ※NUSSはUSとして使えますしカットすればSLOTとしても使用出来ます。 ![]()
※在庫以外のサイズは、メーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 ※発注済みの商品は入荷未定です。 |
![]() MAUIFIN TFトライ用フィン。RTMはG10よりも粘りと、しなりがありオールラウンドな使用感で使い易いです。 初速の良さやスナッピーなターンを望む場合はG10の方が良いでしょう。![]() ■サイドRTM2枚セット(NUSS/SLOT/MT) 定価¥12.000税別 販売価格¥9.600税別(\10,560税込) ■センターRTM(NUSS/SLOT) 定価¥13,000税別 販売価格¥10,400税別(\11,440税込) ■センターRTM(POWER) 定価¥14,000税別 販売価格¥11,200税別(\12,320税込) ■センターG10(NUSS/SLOT) 定価¥18,000税別 販売価格¥14,400税別(\15,840税込) ■センターG10(POWER) 定価¥19,000税別 販売価格¥15,200税別(\16,720税込) ■ラインナップと在庫 ※NUSSはUSとして使えますしカットすればSLOTとしても使用出来ます。 ![]()
※在庫以外のサイズは、メーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MFCのサイドフィンが使い易くオススメなのですが、入手が非常に困難なので使ってみておすすめ出来るK4でも対応しています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() K4 SHRKTOOTH SS&DF2よりも僅かにベース幅が狭くレイキ角も立ち気味でQuadのフロントフィンにおすすめ。SSはスーパースティッフの略でG10フィーリングの硬い方です。DFはダイナミックフレックスの略で少し柔らかめです。
BOX:US / SLOT / MT 在庫:DF8㎝ MT / SS8㎝ US / SS10㎝ US ![]() ※メーカー在庫があれば3~4日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 |
![]() K4 SHRKTOOTH 2 SS従来のSHRKTOOTHよりもベース幅がありグリップとドライブ性能に優れオンショアにもおすすめです。10 /11㎝はThrusterのサイドフィンにマッチングが良い。SSはスーパースティッフの略でG10フィーリングの硬い方です。サイズ/エリア㎠
BOX:US / SLOT / MT / STAR 在庫:8㎝ US ![]() ※メーカー在庫があれば3~4日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MauiUrtla FIN X-TWINQUADのリアフィンにおすすめ!走行やボトムターン時のグリップとスピード、切り返しの際の適度なルースさ。このバランスが抜群のフィンです。スピードとクイックな動きにこだわりたい方に超おすすめ。粘る使用感が好みの方はX-TWIN-S(TWIN WEEDフィン)でTWINにするといいですよ!↓WEEDフィンのコーナー。
自分も波の良いオンショアやサイドに使って抜群にお気に入りのフィンです。高いだけの裏切らない性能がある一枚です。QUATROのQUADに乗る上級者の方が使ってサイズ違いをオーダーしてくるほどの高性能です。ボードの良さが更にUPした!と喜んでいただけました。QUADはグリップが強い使用感になるのでラフ海面もGood。TWINで使用した場合にグリップと粘りが欲しい場合にはX-TWIN-Sをおすすめします。
■2枚1セット US or SLOTBOX 定価税別¥25.000 販売価格¥22,100税別(\24,310税込) ■ラインナップ&使用目安( ![]()
無い場合には未定な場合が多いです。 ■在庫品はUS/SLOT BOXなので加工次第で、どちらのBOXにも使えます。 USかSLOTかをお知らせ下さい。 ■QUADはサイドフィンのサイズによって1㎝ほど使用サイズが変わります。 サイドが1㎝長ければリアフィンを1㎝短くしてください。 バーレーかーQUATROで目安を表記しています。 ■オンショア45~60°を基本として表記しています。 体重が80キロ以上の方はサイドショアでも表記サイズでOKでしょう。 |
![]() MauiUltra FIN X-WAVE1枚1枚最終フィニッシュをハンドで仕上げるG10カスタムフィン。特にスピード性能とリリースの良い切れ味のターン性能は抜群だと感じます。自分も面が良い時や速い波の時にスラスターFreeWave、Waveボードで好んで使っています。高いだけの性能を有する高性能フィンです。シングルで使う場合はルースになるのでARやK-ONEがおすすめ。グリップが欲しい時にはグリップしてくれ、トップターン時などのリリース(ルースさ)が欲しい時には都合よく抜けてくれるフィンです。海面がラフ、波の面が乱れている時にグリップを良くしたい時や粘る乗り味はX-WEEDをおすすめ。
マルチフィンでの使用は ![]() ■ラインナップ パワー / US / SLOT:18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 /24 /25 / 26 / 28 / 30 / 32㎝ 18-26㎝ 定価20,000税別 販売価格\17,700税別(\19,470税込) 28-32㎝ 定価21,000税別 販売価格\18,600税別(\20,460税込) ■使用目安と在庫 ![]()
※USBOXのフィンをSLOTBOXにショップで加工出来ます。 ※在庫以外もお取り寄せ致します。本国に在庫があれば1ヶ月以内に入荷します。 無い場合には未定な場合が多いです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MAUIFIN FREEWAVE G10FreeStyleWaveやFreeWaveボードでプレーニングを中心に楽しみたい時に良いフィンです。特にスラスターをシングルにして使うと上りもスピード性能もUP!。また、FreeMoveSlalom、FreeRideSlalomのオンショア強風用のプラスワンフィンとしてもおすすめ。ターンと走りのバランスに優れた乗り味を楽しめます。US BOX 定価20,000税別 販売価格¥16,000税別(\17,600税込)
パワーBOX 定価21,000税別 販売価格¥16,800税別(\18,480税込) ■ラインナップと在庫 ※サイズによってグラフィックが違う場合があります。
※在庫以外のサイズはメーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 入荷待ちの商品は発注済みです。 |
![]() MAUIFIN AR WAVE&FreeWave適度なパワーもありオーソドックスで使い易いと感じます。波の中で遊ぶ時のFreeWaveボードとのマッチングが良い使用感で、オンショアでフィンにグリップやパワーが欲しい場合にもおすすめです。23㎝まではWAVEで、24㎝からはFreeWaveデザインで先端が立ち気味です。POWER定価22,000税別 販売価格¥17,600税別(\19,360税込) ■使用目安 ![]() ![]() ■ラインナップと在庫 ※在庫によってグラフィックが違います。
更に立気味の形状です。 ※在庫以外のサイズはメーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定の場合が多いです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() MFC K-ONE WAVEARに比べて軽いタッチの使用感でスピードに優れます。また、レイキ角が強いのでX-WAVEよりターンに粘りがあり適度なグリップ感があります。シングルフィンで乗りたい時におすすめのフィンです。POWER定価22,000税別 販売価格¥17,600税別(\19,360税込) ■使用目安と在庫 ![]()
申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 |

FreeRide / FreeMove 用フィンTABOU Rocket / STAR Carve / FANATIC Gecko / RRD FireMove / JP MagicRide等におすすめ。FreeRideボードは、ボード自体が走り過ぎない為に最初にセットされているサイズでも幅広い風域で乗れますが、 あまりクオリティーが高くないフィンをセットしているメーカーもあります。そんな時はフィンを変えてみると走り出しやトップスピード性能がアップしますよ! またスピードが出たときにボードを抑えるのが大変、ジャイブに入りずらく感じる時は、フィンを短くしてみよう。4㎝マイナス。(WEED フィンもオススメだよ!) 走り出しや上りが悪く感じる時には大きくしてみよう。2㎝プラス。 ■フィンサイズ使用目安(FREERIDEボードは、シビアにサイズを変えなくても基本的には長めのフィンで乗れます) 同じボリュームでも幅が違うボードがありますので幅も目安にしてください。
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() MAUIFIN LIQUID PRO G10プレーニング感の軽さやスピード性能に優れFreeRideボード用のフィンとして中~上級者の方に人気。適度に後傾させた少し細身のアウトラインがRACEフィンよりもイージージャイブを生み出しています。34㎝以下はFreeWaveをおすすめしています。 <ラインナップ>タトル&パワーBOX
28 / 30 / 32 / 34 / 36 / 38 / 40㎝ 定価22,000税別 販売価格¥17,600税別(\19,360税込) 42 / 44 / 46 / 48 / 50㎝ 定価22,800税別 販売価格¥18,240税別(\20,064税込)
FreeWaveフィンをおすすめしています。 ※在庫以外のサイズはメーカー在庫があれば2日で入荷しますが、 申し訳ございません無い場合には未定な場合が多いです。 |
![]() STARBOARD Shallow Fin 樹脂製幅が広く面積がある為に短くても大きなボードで使えます。付属フィンだと長過ぎ(44~50㎝)てビーチスタートがしにくいとか、浅瀬で乗るとか、6.5以下で乗る際にオススメです。プレーニングビギナーの方にもオススメです!!
41㎝をStarBoard GO160、バーレーヘッヅCRUZ150で使ってみましたが、6.5までならプレーニングも上りも問題ありません。スピードの面もFreeRideボードなら通常のフィンと大きな差を感じません。海面が荒れた時はコチラの方が乗り易い! 31㎝はセンターボード付きや110L以下の40㎝付属フィンのボードにおすすめ。 |

FreeRace&RaceSlalom用フィン各社のRACE SLALOMはもちろんTABOU ROCKET PLUS / STAR FUTURA / JP SUPER SPORTS等スピードに優れるFreeRaceボードにおすすめのフィン。↓テイルの幅やボード特性でも変化しますが目安にしてください。アンダー気味の時は表記より2~3㎝長いサイズを使って下さい バーレーWorks、ANGULO Magnum、TABOU RocketPlusの使用データーです。
|
![]() N1 Carbon Fin Made in Japanジャスト以上のコンディションで楽に速く走れるのが、このクラスのCarbonフィンです。何故、ここまで高いフィンに執着する人がいるのか?! 乗れば答えが分かります。ショップライダーのTさんも使用中。→Made in Japan N1フィンHP全てオーダーメイドになります。\45,000税別~ 納期はオーダー状況により変わりますが1~2ヶ月を目安にしてください。 国内で1本1本手作りで作られるカスタムフィンです。 RACEには出ないけどCarbonフィンの良さを体感したい方で検見川で使うならSLSがオススメです。 |
![]() ZULU IKLWA Carbon FinCarbon70%+Glass30%のカーボンフィンです。¥50,000前後の本格的なカーボンフィンには敵いませんが、同価格帯G10フィンと比較してジャスト以上のラフ海面(検見川の南西、北西)で楽に乗れる使用感から販売開始。FreeRaceやFreeRideボード用にオススメします。 28~48㎝で0.5㎝刻みでオーダー出来ます。 販売価格\23,000税込 ■在庫(ノーマルタトルボックス)
※在庫が無いサイズは申し訳ございません受注発注になります。 納期は、国内取り扱いメーカー注文が10枚以上になった時点で製造メーカーに オーダーを入れるので注文のタイミングによります。 お急ぎの場合は別途送料が掛かりますがお問い合わせ下さい。 ご相談ください。 |

